Tag Archives: Trojan Horse

Paul Walker’s Death Used to Spread Personalized Trojan Horses

It was only a few months ago that Paul Walker that left us in a fiery car accident. These days it is common for spammers and malware writers to use a celebrity’s death to spread malware. In this case, it started with emails with links to a video of Paul Walker’s car on fire, but instead contained a link to a malicious file.

In the latest slew of emails, the sender makes a plea to the victim to find a Dodge Viper GT that was supposedly racing with Paul Walker’s car. The email asks that anyone with information call a number in the email or open the attached file to view a picture of the Viper GT’s driver. In every sample we have dealt with there is always a promise of reimbursement or compensation for helping capture the Viper GT’s driver.

These attacks are unique because of the regular change of subject lines and body text to bypass spam filters. The attacker tries to personalize the email with the recipient’s name in the body, subject, or attached file name.

Each executable file is made specifically for the email address it is sent to and is compiled just before the email is sent. The sender’s email address is always an aol.com email account that has most likely been hacked or otherwise compromised. Whenever a user is compromised, their address book is harvested to continue the chain of personalized emails.

figure1_16.png
Figure 1.
Email about Paul Walker’s death with malicious attachment from January 30, 2014

figure2_15.png
Figure 2.
Email about Paul Walker’s death with malicious attachment from January 31, 2014

Once the malicious file has been executed an error notification is sent indicating that a  32-bit or 64-bit computer is needed to run the file. It may also indicate that the user does not have sufficient permissions to run the file even though the malware continues to run in the background.  The Trojan will start to perform DNS queries through a list of domains with similar names until the malware gets a DNS query return and then it will connect to that URL to download a file into the following directory:

“%UserProfile%\Application Data\amhldfbyjmg\kskzjmtypb.exe”

Once the file (kskzjmtypb.exe) is downloaded, it runs and connects to p9p-i.geo.vip.bf1.yahoo.com to download qr1aon1tn.exe. When this runs, it drops the following file:

“%UserProfile%\Application Data\amhldfbyjmg\fdxeuzv.exe”

Symantec detects this malware as Trojan Horse.

Symantec advises users to be on their guard and to adhere to the following security best practices:

  • Exercise caution when receiving unsolicited, unexpected, or suspicious emails
  • Avoid clicking on links in unsolicited, unexpected, or suspicious emails
  • Avoid opening attachments in unsolicited, unexpected, or suspicious emails
  • Keep security software up-to-date
  • Update antispam signatures regularly

Symantec constantly monitors spam attacks to ensure that users are kept up-to-date with information on the latest threats.

Backdoor.Egobot: ????????????????

      No Comments on Backdoor.Egobot: ????????????????

寄稿: Satnam Narang

Backdoor.Egobot は、韓国の産業界を標的とした攻撃で使われているトロイの木馬です。この攻撃の実行は直接的であり、しかも効果的です。シマンテックのデータによると、この攻撃活動が始まったのは 2009 年のことで、それ以来 Egobot は新しい機能を追加しながら進化し続けています。攻撃者は、標的型攻撃の 4 つの基本原則に則っています。

  1. 標的を特定する
  2. 標的を悪用する(ペイロードを投下するため)
  3. 悪質な活動を実行する(この場合は、情報を盗み出す)
  4. 検出されないように潜伏する

シマンテックはこれと並行した攻撃も発見していますが、こちらはもっと古く 2006 年には活動を開始しています。これについては、次のブログで取り上げます。
 

Egobot の標的

Egobot は、韓国企業の経営幹部を標的にしているほか、韓国と取引のある企業の経営幹部も狙われています。以下のような業種が Egobot の標的となっています。

  • 金融および投資
  • 社会インフラおよび開発
  • 政府機関
  • 軍需産業

韓国、オーストラリア、ロシア、ブラジル、米国と世界各国の組織が狙われています。
 

image1_12.png

図 1. Backdoor.Egobot の標的となった国
 

Egobot による攻撃の目的は、侵入したコンピュータから機密情報を盗み出すことです。
 

悪用

攻撃者は、標的を罠に掛ける前に、ソーシャルエンジニアリングの手法を用いて標的に関する情報を収集します。標的に宛ててスピア型フィッシングの電子メールが送信されますが、多くの場合これは知人から送信されたかのように偽装されています。この電子メールには標的に関係のある内容や気を引くようなメッセージが書かれており、悪質な添付ファイルを開かせようとします。悪質な添付ファイルはショートカット(.lnk)ファイルの場合もあり、その場合のリンク先は日本のジオシティーズ上でホストされているファイルです。
 

image2_7.png

図 2. Egobot のスピア型フィッシングメールと悪質なショートカットの添付ファイル
 

この攻撃で使われている悪質な添付ファイルの種類は多岐にわたります。

添付ファイルを開くと、以下のような 3 段階のダウンロードプロセスが実行されます。

第 1 段階: 不明瞭化された HTML ファイルのダウンロード

各添付ファイルによって、ジオシティーズ上にホストされているサイトからマルウェアがダウンロードされます。ファイルは同じではありませんが、通常は update[YYYYMM].xml という名前の不明瞭化された HTML ファイルです。これがシステムに実行可能ファイルを投下します。

第 2 段階: RAR アーカイブのダウンロード

第 1 段階で投下された実行可能ファイルが、ジオシティーズから別のファイルを取得します。これは hotfix[YYYYMM].xml という名前で、実行可能な RAR ファイルです。第 1 段階と第 2 段階でダウンロードされる 2 つのファイルは、正常なファイルに見せかけるために XML 文書に偽装されています。

第 3 段階: バックドアコンポーネントのダウンロード

実行可能な RAR ファイルがシステムを準備します。ファイルを移動し、プロセスにコンポーネントをインジェクトして、以下のシステム情報を盗み出す機能を持つ一連のファイルが投下されます。

  • Windows のバージョン
  • インストールされているサービスパックのバージョン
  • インストール言語
  • ユーザー名
     

image3_7.png

図 3. 盗み出されたシステム情報は Egobot の文字列で確認できる
 

盗み出された情報は、Egobot のコマンド & コントロール(C&C)サーバーに以下の形式で送信されます。

  • /micro/advice.php?arg1=1irst&arg2=[BASE64 でエンコードされた文字列]
  • /micro/advice.php?arg1=1irst&arg2=[ハッシュ]&arg3=[BASE64 でエンコードされた文字列]
     

image4_3.png

図 4. C&C サーバーに返される通信内容。赤い囲みが arg1 の値
 

C&C サーバーに返されるデータは、マルウェアに組み込まれた循環鍵を使って暗号化されます。具体的には、以下の 2 つの鍵が確認されています。

  • youareveryverygoodthing
  • allmyshitisveryverymuch

最後に、実行可能な RAR ファイルがジオシティーズから最後のコンポーネントをダウンロードします。ここでダウンロードされるファイルには、C&C に送信される GET コマンドの arg1 の値を使って名前が付けられます。上の例で言うと、Egobot は 1irst.tmp というファイルをダウンロードします。これがメインのペイロードです。
 

情報の窃盗

メインのペイロードには、標的となる企業の経営幹部にとって致命的となる恐れのある機能があります。たとえば、次のような機能です。

  • ビデオを録画する
  • 音声を録音する
  • スクリーンショットを取得する
  • リモートサーバーにファイルをアップロードする
  • 最新使った文書のリストを取得する
  • ファイルにおける文字列やパターンを検索する
  • 復元ポイントを削除して設定する

盗み出された情報は、マレーシア、香港、カナダでホストされているリモートサーバーにアップロードされます。攻撃者は、64 ビットプラットフォームでもシームレスに動作するように、64 ビット版を追加してコードを更新しています。
 

検出をすり抜けて潜伏

Egobot は、商用パッカーの exe32pack と UPX を使って各種コンポーネントとともに圧縮された RAR バンドルアーカイブとしてシステムにダウンロードされます。マルウェアの存在を隠蔽するために、以下のコンポーネントが使われています。

  1. Detours コンポーネント: Backdoor.Egobot は、以前のバージョンの Microsoft Detours ソフトウェアパッケージの機能を使ってコンパイルされているため、detoured.dll ファイルが含まれています。このファイルは、悪質な .dll ファイルを正規の Win32 バイナリにアタッチするために使われます。Egobot はこのファイルを使って、正規プロセスのメモリ内で正常なプロセスに偽装して自身を実行できます。
  2. コーディネータコンポーネント: ファイルを適切なフォルダに移動し、正規のプロセスにインジェクトすることによってファイルを準備します。Backdoor.Egobot は、explorer.exe、subst.exe、alg.exe の各プロセスにインジェクトされるのが普通です。
  3. タイマー機能: バックドアコンポーネントの一部のバージョンには、一定日数の経過後にトロイの木馬が自身を削除できるように、タイマー機能が組み込まれています。この機能によって、Backdoor.Egobot の痕跡はすべて削除されます。
     

image5_3.png

図 5. Backdoor.Egobot のコンポーネント
 

シマンテック製品をお使いのお客様は、Symantec Email Security.cloud によって保護されています。この攻撃の悪質なサンプルは、Trojan HorseTrojan.DropperTrojan.MdropperBackdoor.Egobot として検出されます。

残念ながら、悪い話はこれだけではありません。シマンテックによる Egobot の研究から、Egobot に関連して並行した攻撃も確認されており、これは Egobot より 3 年近く早い 2006 年から活動を続けているのです。(Egobot 攻撃との関連も含めて)Nemim 攻撃について詳しくは、別のブログ「Infostealer.Nemim: 拡散力の強い Infostealer の進化の経緯」を参照してください。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Backdoor.Egobot: How to Effectively Execute a Targeted Campaign

Contributor: Satnam Narang

Backdoor.Egobot is a Trojan used in campaigns targeting Korean interests. The execution of the campaigns is straightforward and effective. Symantec data indicates the campaigns have been in operation since 2009. Egobot has continuously evolved by adding newer functionalities. The attackers use the four golden rules of a targeted campaign:

  1. Identify targets
  2. Exploit targets (in order to drop the payload)
  3. Perform malicious activity (in this case, stealing information)
  4. Remain undetected

We have also uncovered a parallel campaign that has been in operation as early as 2006, which we will cover in another blog.
 

Egobot targets

Egobot is targeted at executives working for Korean companies and also at executives doing business with Korea. Industries targeted with Egobot include:

  • Finance and investment
  • Infrastructure and development
  • Government agencies
  • Defense contractors

Targets are located around the globe and include Korea, Australia, Russia, Brazil, and the United States.
 

image1_12.png

Figure 1. Countries targeted with Backdoor.Egobot
 

The aim of the Egobot campaign is to steal confidential information from compromised computers.
 

Exploitation

The attackers gather information about their targets using social engineering techniques prior to luring them into the trap. The targets are sent a spear phishing email, often pretending to be sent from a person they already know. The spear phishing email contains a relevant or enticing message to the target, prompting them to open the malicious attachment. The malicious attachment may be a shortcut .lnk file that points to a file hosted on GeoCities Japan.
 

image2_7.png

Figure 2. Egobot spear phishing email with malicious shortcut attachment
 

Various malicious attachments have been used in this campaign:

When attachments are opened it triggers the following three-stage download process:

Stage 1: Download obfuscated HTML file

Each of the attachments downloads malware from sites hosted on GeoCities Japan. The files vary, but are usually named update[YYYYMM].xml which is  an obfuscated HTML file that drops an executable on the system.

Stage 2: Download RAR archive

The dropped executable from Stage 1 then retrieves another file from GeoCities Japan. This file is hotfix[YYYYMM].xml, which is an executable RAR file. Both downloaded files in the first two stages are disguised as XML documents in an attempt to pass as a clean file.

Stage 3: Download back door component

The executable RAR file is responsible for preparing the system. It drops a set of files which are responsible for moving files around, injecting a component into processes, and stealing the following system information:

  • Windows version
  • Installed service pack version
  • Install language
  • User name
     

image3_7.png

Figure 3. Stolen system information found in Egobot strings
 

Stolen information is sent to Egobot’s command-and-control (C&C) server in the following format:

  • /micro/advice.php?arg1=1irst&arg2=[BASE64 ENCODED STRING]
  • /micro/advice.php?arg1=1irst&arg2=[HASH]&arg3=[BASE64 ENCODED STRING]
     

image4_3.png

Figure 4. Communication back to C&C server, arg1 value highlighted
 

Data that is sent back to the C&C is encrypted using a rotating key embedded within the malware. We observed the following two specific keys:

  • youareveryverygoodthing
  • allmyshitisveryverymuch

Finally, the executable RAR file downloads one last component from GeoCities Japan. This downloaded file is named using the value of arg1 in the GET command sent to the C&C. In this case, Egobot attempts to download a file called 1irst.tmp, which is the main payload.
 

Stealing information

The main payload has specific functions that are potentially disastrous for targeted business executives. These functions include:

  • Recording video
  • Recording audio
  • Taking screenshots
  • Uploading files to a remote server
  • Obtaining a recent document list
  • Searching for a string or pattern in a file
  • Deleting and setting restore points

The stolen information is uploaded to remote servers hosted in Malaysia, Hong Kong, and Canada. The attackers have also updated their code to include 64-bit versions to work seamlessly across 64-bit platforms.
 

Staying under the radar

Egobot is downloaded onto a system as a bundled RAR archive with various components packed using commercial packers exe32pack and UPX. These following components are used to mask the presence of the malware:

  1. Detoured component: Backdoor.Egobot is compiled using an older version of Microsoft’s Detours software package functionality, which includes the detoured.dll file. This file is used to attach malicious .dll files to legitimate Win32 binaries. Egobot can use this file to run itself in the memory of a legitimate process, masquerading as a clean process.
  2. Coordinator component: Prepares files by moving them into the appropriate folders and injecting them into legitimate processes. Backdoor.Egobot is typically injected into the explorer.exe, subst.exe, and alg.exe processes.
  3. Timer functionality: Some versions of the back door component include a timer functionality so the Trojan can delete itself after a certain date. This feature removes any traces of Backdoor.Egobot.
     

image5_3.png

Figure 5. Backdoor.Egobot components
 

Symantec customers are protected by Symantec Email Security.cloud. Malicious samples from this campaign are detected as Trojan Horse, Trojan.Dropper, Trojan.Mdropper, and Backdoor.Egobot.

And, unfortunately, there is more to this story. Through our research into Egobot, Symantec has identified a parallel operation related to Egobot that has been active since 2006, about three years before Egobot. Further details on the Nemim campaign—including its relation to the Egobot campaign—are explained in a separate blog, Infostealer.Nemim: How a Pervasive Infostealer Continues to Evolve.

???????????????????

      No Comments on ???????????????????

最近、標的型攻撃でマルウェアを企業に送りつける手段として、ショートカットファイルがよく使われるようになってきました。シマンテックは、ネットワークに侵入するためにショートカットファイルが使われるさまざまな手法を確認しており、その一例を以前のブログでもお伝えしました。最近も、セキュリティ製品による検出をすり抜け、電子メールの受信者を欺いて添付ファイルを実行させるためにショートカットファイルが使われている別の例が見つかっています。この亜種では、分割したマルウェアと、それを再結合するためのショートカットファイルを添付した電子メールが送信されます。

この攻撃に使われる電子メールには、ショートカットファイルを含むアーカイブファイルが添付されています。ショートカットにはフォルダのアイコンが使われていますが、それとは別に実際のフォルダもあり、そこに Microsoft 文書ファイルと、.dat 拡張子の付いた 2 つの隠しファイルが含まれています。

Fig1_3.png

図 1. 添付されているアーカイブファイルの内容

Fig2_1.png

図 2. Summit-Report1 フォルダの内容

エクスプローラをデフォルト設定で使っている一般的なユーザーであれば、アーカイブファイルには 2 つのフォルダだけが含まれているように見えるでしょう。2 つのフォルダのどちらかをクリックすると、文書ファイルを含むフォルダに移動しますが、実際にはショートカットファイルであるフォルダを開こうとすると、copy コマンドが実行され、2 つの .dat ファイルが結合されて 1 つの悪質なファイルが生成されます。こうしてコンピュータはマルウェアに感染してしまいます。添付されているアーカイブファイルの構造はさまざまですが、複数に分割されたファイルとショートカットファイルが含まれている点は変わりません。

Fig3_1.png

図 3. ショートカットファイルのプロパティに、.dat ファイルの結合に使われるスクリプトの一部が表示される

Fig4.png

図 4. ~$1.dat の中のバイナリデータ

Fig5.png

図 5. ~$2.dat の中のバイナリデータ

Fig6.png

図 6. 結合後の実行可能ファイルのバイナリデータ

攻撃の前にマルウェアを分割しておき、被害者のコンピュータ上で再結合するという手口が使われている理由は、いくつか考えられます。最大の理由は、悪質なファイルが検出されるのを防ぐためでしょう。ファイルがいくつかの部分に分割されていれば、セキュリティ製品が悪質なファイルと判定するのは困難だからです。さらに、ゲートウェイセキュリティ製品によって実行可能ファイルが削除されるのを防ぐという理由も考えられます。一般的なゲートウェイ製品には、ファイルタイプを基準にファイルをフィルタ処理する機能があります。電子メールに実行可能ファイルが添付されている場合にそれを削除するように設定できるので、IT 部門ではたいていそのようなフィルタ処理を実施しています。

ショートカットファイルはごく単純で、費用も掛かりません。脆弱性を利用する必要がないので、リソース負荷が高くなることもなく、被害者のコンピュータが脆弱になっている必要もありません。アイコンをフォルダや文書ファイルのように見せかけるのも簡単です。悪質なファイルを準備したら、後は 1 行スクリプトを作成するだけで攻撃態勢が整います。

このような手口の攻撃に備えるには、どうすればよいでしょうか。一般的な状況であれば、電子メールにショートカットファイルを添付する合理的な理由はありません。電子メールの添付ファイルとしてショートカットファイルは不要だと判断できれば、ネットワークのゲートウェイでフィルタ機能を使ってショートカットファイルを除外することを検討できます。

シマンテックは、このブログで説明したマルウェアを Trojan Horse として検出します。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Targeted Attacks Deliver Disassembled Malware

Shortcut files have recently become a common vehicle used in targeted attacks to deliver malware into organizations. Symantec has observed a variety of ways shortcut files are being used to penetrate networks, such as the one described in a previous bl…

Facebook virus empties bank accounts

A dangerous Trojan named ZeuS is making its way among Facebook users. This old Trojan horse has infected millions of computers over the years, stealing banking credentials and other personally identifiable information. Zeus can lie dormant on infected computers until the unsuspecting victim logs into their bank’s website. Once you’re logged in, cybercrooks can steal […]

2011 ?? 2013 ????????????????????

      No Comments on 2011 ?? 2013 ????????????????????

概要
韓国に対する大規模なサイバー攻撃は、過去 4 年間に何回か確認されています。シマンテックが特定したバックドア(Backdoor.Prioxer)は 2011 年の攻撃で浮かび上がったものですが、このバックドアを修正した亜種が 2013 年の攻撃でも検出されています。このバックドアは一般に入手可能なコードをベースにしていますが、同じ個人が 2011 年と 2013 年のどちらの攻撃にも関与している形跡があり、2 つの攻撃には何らかの関係性があるものと示唆されます。

背景
大規模な攻撃が初めて記録されたのは、2009 年 7 月のことでした。この攻撃は、米国の独立記念日に当たる 7 月 4 日に始まり、韓国と米国の政府系や金融系のさまざまな Web サイトに対して分散サービス拒否(DDoS)攻撃が仕掛けられました。2 度目の攻撃は 7 月 7 日、3 度目は 7 月 9 日に発生しています。一連の攻撃に使われたマルウェアは Trojan.Dozer で、電子メールを介して拡散しました。Trojan.Dozer のコードには時限爆弾が仕込まれており、7 月 10 日に発動するように設定されていました。この時限爆弾は、ハードディスク上の各種のファイルを上書きするうえ、ハードディスクの先頭の 1 MB も上書きして MBR とパーティションテーブルを破壊する機能があります。これにより、ハードディスクは、「Memory of the Independence Day(独立記念日を祝して)」という文字列で上書きされてしまいます。

2 度目の大規模攻撃は、2011 年 3 月 4 日に発生しました。このときも DDoS が利用され、同じく米国と韓国の政府系機関が狙われました。ここで使われたマルウェアは Trojan.Koredos ですが、やはり指定されたタイプのファイルを上書きし、MBR を破壊します。この攻撃の調査中に発見されたのが、Backdoor.Prioxer というトロイの木馬です。Backdoor.Prioxer は非常に高度で、ファイルへの感染の仕組みも慎重です。このときの詳しい手口については、以前のブログで紹介しています。

そして、3 度目に当たるのが今回、2013 年 3 月 20 日の攻撃です。この攻撃はハードディスクを上書きするだけで、DDoS 攻撃はないものと見られています。ここで使われている Trojan.Jokra は、MBR とハードディスクの内容を、ファイル形式に関係なく上書きしたうえで、マップされたネットワークドライブを探し、見つかればそれも上書きしようとします。インストールの経路は、電子メールやパッチ管理など複数あるようです。パッチ管理とは自動更新システムで、これが感染してマルウェアを拡散しました。

2011 年の Trojan.Koredos の調査と同様に、Trojan.Jokra に感染したコンピュータのファイルを調べているときに Backdoor.Prioxer の新しい亜種が見つかっています(Backdoor.Prioxer.B と命名されました)。この新しい亜種は、同じ C&C のベースプロトコルを共有していますが、以前の亜種とは異なり IRC 通信のプロキシは行いません。被害を受けたコンピュータへのインストール方法を判定しようとして、このファイルをさらに調べたところ、Trojan.Jokra とのつながりが確認されました。

関連性の発見
Trojan.Jokra のサンプルは Jokra パッカーによって不明瞭化されています。Jokra パッカーはダウンローダの不明瞭化にも利用されていました(2012 年 8 月に、50e03200c3a0becbf33b3788dac8cd46 という MD5 で発見)。このダウンローダは、次の場所から Backdoor.Prioxer をダウンロードします。

http://www.skymom.co.kr/[削除済み]/update_body.jpg

Trojan.Jokra と Backdoor.Prioxer.B のつながりも、Jokra パッカーが基になっています。2013 年の事案で見つかった別のマルウェアサンプル(Trojan.Gen.2)は、Jokra パッカーでパッケージ化され、ビルドのパス文字列を含んでいます。この文字列は、サンプルがディスク上のどこでコンパイルされたかを示しています。

パスは以下のとおりです。

Z:\Work\Make Troy\3RAT Project\3RATClient_Load\Release\3RATClient_Load.pdb

同じ調査で見つかった Backdoor.Prioxer.B サンプルにも、以下のビルド文字列が含まれています。

Z:\Work\Make Troy\Concealment Troy\Exe_Concealment_Troy(Winlogon_Shell)\Dll\Concealment_Troy(Dll)\Release\Concealment_Troy.pdb

2 つのマルウェアが、Z:\work\Make Troy という同じビルドソースディレクトリからコンパイルされたことが、これで明らかになりました。

仕事か趣味か
Jokra パッカーが 1 つのグループに限定されているとすれば、Backdoor.Prioxer.B と Trojan.Jokra のつながりは間違いありません。このパッカーは、検出数がきわめて少ないことから、公然と配布されているわけではなく、韓国に限定されているとシマンテックは考えています。今までのところ Jokra、ダウンローダ、そして「Z:」で始まるビルド文字列を含むバックドア型のトロイの木馬しか対象になっていません。こうした範囲の狭さから、Jokra パッカーが 1 つのグループのみによって使われていることが示唆されます。

Backdoor.Prioxer.B と 2011 年の攻撃とのつながりは、これまで明確にはなっていません。各バージョンの Backdoor.Prioxer が 2 つの攻撃を通じて存在していたとは考えにくく、トロイの木馬は単に調査の過程で検出されただけで、実際には攻撃に関係していなかったという説明も可能でしょう。とは言え、Jokra のつながりを考えると、サンプルはやはり関係していると考えてよさそうです。

最後に、Backdoor.Prioxer サンプルで使われているビルドパス自体が手がかりになります。パスは「Z:\work」ですが、個人のハックティビストがトロイの木馬を保存する場所として「work(作業用)」というラベルのフォルダを使うことは、まずありえません。ハックティビストであれば、トロイの木馬を開発することは仕事ではなく、趣味のようなものだからです。コードを作業用フォルダに保存するのは、コーディングを職業にしている人と考えれば、請負業者として報酬を得ている、あるいは従業員として指示されている何者かが一連の攻撃を実行した可能性があるということになります。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Are the 2011 and 2013 South Korean Cyber Attacks Related?

Overview
In the past four years there have been several major cyber attacks against South Korea. We have identified a particular back door (Backdoor.Prioxer) that surfaced during the 2011 attacks. A modified version of this back door was also discover…

?????????????????????

      No Comments on ?????????????????????

韓国でいくつかの銀行と放送局がサイバー攻撃を受けたことが、メディアで報じられています。

同国の ISP/電気通信プロバイダのサイトが改ざんされたほか、多くの組織のサーバーが停止しました。

改ざんされたサイトには、手の込んだアニメーション付きの Web ページが表示されます。効果音が流れて 3 つのどくろが現れ、「Whois」集団を名乗る攻撃者の手によると称するメッセージも表示されます。

この攻撃はまず、多数の Web サイトで障害が出始めるという形で明るみに出ました。銀行の利用者がオンライン口座にアクセスできなくなり、他のサイトからも停止しているという報告が相次ぎました。現時点で具体的な詳細はわかっていませんが、攻撃を受けたサイトの多くはハードディスクを消去され、該当するコンピュータは機能不全に陥りました。

シマンテックは、疑わしいマルウェアを Trojan Horse/Trojan.JokraWS.Reputation.1 として検出します。

現在、詳しい解析を実行しているところですが、今の段階で、このマルウェアは以下の処理を実行することが確認されています。

  • ファイルマッピングオブジェクトを作成し、JO840112-CRAS8468-11150923-PCI8273V という名前で自身を参照する。
  • 韓国のウイルス対策/セキュリティ製品ベンダーに関連する次の 2 つのプロセスを停止する。
    • pasvc.exe
    • clisvc.exe
  • ドライブをすべて列挙し、MBR とそこに保存されているデータを “PRINCPES” または “HASTATI.”(末尾にピリオドが付きます)という文字列で上書きする。これによって、ハードディスクの内容がすべて消去されます。
  • 攻撃を受けたコンピュータに接続されている、またはマップされているドライブがあれば、そのドライブでも同様の消去処理を実行しようとする場合がある。
  • “shutdown -r -t 0” を実行して、コンピュータを強制的に再起動する。MBR とドライブの内容がなくなっているため、システムは使用不可になります。

ディスク消去処理の結果は、現地で報告されたどの主要なシステム停止も変わりません。ディスク消去は目新しい手口ではなく、2012 年 8 月のインシデントでも、中東の多くの組織が W32.Disttrack(Shamoon)という脅威に攻撃され、ハードディスク消去によって同種の被害を受けています。

現在、この攻撃の発信源や、攻撃者が感染先に侵入した方法についての手がかりはありません。攻撃者の真の動機も不明ですが、最近は朝鮮半島で政治的緊張が高まりつつあることから、今回の攻撃は不法な攻撃の一環であるか、民族主義的なハックティビストが悪用した結果と考えられます。

シマンテックは、手に入りしだい、さらに詳しい情報をお届けする予定です。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

South Korean Banks and Broadcasting Organizations Suffer Major Damage from Cyber Attack

It has been reported in the media that several South Korean banks and local broadcasting organizations have been impacted by a cyber attack.

The attack included the defacement of a Korean ISP/telecoms provider and also the crippling of servers belonging to a number of organizations.

The defacement displays an elaborate animated Web page with sound effects, showing three skulls and included a message by the claimed attackers calling themselves the “Whois” team.

The attack was first noticed when a number of websites began to experience problems. Customers of banks could not access their online accounts and reports of other sites being down began to surface. While specific details are not known at this time, it has been reported that a number of sites affected had their hard drives wiped leaving the affected computers in a crippled state.

Symantec detects the suspected malware as Trojan Horse/Trojan.Jokra and WS.Reputation.1.

We are currently performing detailed analysis of it.  At this time, we can confirm that the malware performs the following actions:

  • Creates a file mapping object to reference itself using the name: JO840112-CRAS8468-11150923-PCI8273V
  • Kills two processes relating to local antivirus/security product vendors:
    • pasvc.exe
    • clisvc.exe
  • Enumerates all drives and begins to overwrite MBR and any data stored on it by writing the either the string “PRINCPES” or “HASTATI”. This will wipe all contents of the hard disk.
  • The threat may also attempt to perform the same wiping actions on any drives attached or mapped to the compromised computer.
  • Forces the computer to reboot by executing “shutdown -r -t 0” which renders the system unusable as MBR and contents of the drive is now missing.

The results of the disk wiping actions are consistent with the major outages reported in that region. Disk wiping is not a new activity, in a separate incident in August 2012, a number of middle eastern organizations were hit by the W32.Disttrack (Shamoon) threat which caused a similar type of damage by wiping hard disks.  

There are currently no indications of the source of this attack or how the attackers infiltrated the affected parties. The real motives of the attack are also unclear but in recent times there has been a ramping up of political tensions in the Korean peninsula and these attacks may be part of either a clandestine attack or the work of nationalistic hacktivists taking issues into their own hands.

Symantec will publish further information as it becomes available.