Tag Archives: Bitcoin

CryptoLocker ????? 1 ??? 34,000 ?????? CryptoDefense

Cryptolocker(Trojan.Cryptolocker)が成功を収めたその裏で、マルウェアの作成者は新しい Ransomcrypt Trojan タイプのマルウェアの開発に精力を傾けていました。高機能化が進んだ CryptoDefense(Trojan.Cryptodefense)も、そうしたマルウェアのひとつです。CryptoDefense が出現したのは 2014 年 2 月のことですが、シマンテックの遠隔測定によると、それ以降、シマンテック製品は CryptoDefense への感染を 11,000 件以上(重複を除く)も遮断しています。CryptoDefense の作成者が身代金の受け渡し用として用意していた Bitcoin アドレスを使い、公開されている Bitcoin ブロックチェーン情報を参照して試算したところ、このマルウェアによってサイバー犯罪者は、たった 1 カ月で 34,000 ドルを稼いだと推測できます(執筆時点の Bitcoin 相場による)。

模倣
「Imitation is not just the sincerest form of flattery – it’s the sincerest form of learning(模倣は最も誠実な形のお世辞であるのみならず、最も誠実な形の学習である」 – ジョージ・バーナード・ショー

CryptoDefense は基本的に、これまでの Ransomcrypt Trojan の作成者たちが被害者から金銭を脅し取ろうとして使ってきた数々の効果的な手法を取り込んだハイブリッド設計で、高度な機能を備えています。使われている手法としては、TorBitcoin によって匿名性を狙う、強力な RSA 2048 暗号化を使う公開鍵暗号によって確実にファイルを人質に取るなどのほか、指定した短い期限のうちに支払いがない場合には身代金が釣り上がると称して脅しをかける圧力戦術もあります。ただし、CryptoDefense の作成者は暗号機能の実装スキルに乏しく、人質に取ったコンピュータに、独自に解決するための手掛かりを残しています。

感染
シマンテックが確認したところ、CrytoDefense は図 1 に示すような電子メールを使って拡散しています。

Figure1_9.png

図 1. 悪質なスパムメールの例

ネットワーク通信
最初に実行されると、CryptoDefense は以下のいずれかのリモートサイトとの通信を試みます。

  • machetesraka.com
  • markizasamvel.com
  • armianazerbaijan.com
  • allseasonsnursery.com

最初の通信には、侵入先のコンピュータのプロファイルが含まれています。リモートサイトからの返信を受け取ると、次に暗号化を開始し、秘密鍵をサーバーに返送します。リモートサーバーで秘密の復号鍵の受信が確認されると、侵入先のコンピュータのデスクトップのスクリーンショットがリモートサイトにアップロードされます。

身代金の要求
ファイルの暗号化が終わると CryptoDefense は、暗号化されたファイルが格納されているフォルダごとに、身代金要求のための以下のファイルを作成します。

  • HOW_DECRYPT.TXT
  • HOW_DECRYPT.HTML
  • HOW_DECRYPT.URL

Figure2_5.png

図 2. HOW_DECRYPT.HTML ファイルの例

図 2 を見るとわかるように、CryptoDefense の作成者は要求した身代金の受け渡しに Tor ネットワークを使っています。被害者が Tor ネットワークのことを知らない場合のために、Tor 対応ブラウザをダウンロードして支払い用 Web ページのアドレスを入力するまでの手順も、わざわざ用意されています。Tor ネットワークを使うと、Web サイトの場所を隠して匿名性を保つことができるため、Web サーバーが停止措置を受けにくくなります。Cryptorbit(Trojan.Nymaim.B)などの同類の脅威でも、過去に同じ手口が使われていました。

身代金の受け渡し
身代金要求の中で指定されていた個人専用ページを Tor 対応ブラウザで開くと、CAPTCHA ページが表示されます。

Figure3_3.png

図 3. 被害者に表示される CAPTCHA の例

CAPTCHA に正しい文字列を入力すると、次に身代金の決済ページが開きます。

Figure4_4.png

図 4. CryptoDefense の身代金決済ページ

ここで注意しなければならないのは、要求されている 500 ドル/ユーロという金額を 4 日以内に支払わないと、身代金が倍になるという点です。このように期限を設けて急かせる手口を使われると、被害者は損失の可能性を評価する際のコストについてあまり疑問視しなくなるという傾向があります。決済ページには[My screen]というボタンが用意されていますが、これは侵入先のコンピュータでデスクトップのスクリーンショットを取得してアップロードすることで、ユーザーのシステムに侵入した証拠を見せるためです。さらには、[Test decrypt]ボタンを使えば被害者が 1 ファイルだけ復号できるようにしておき、実際に復号が可能であるという証拠も見せています。そのうえ、身代金を支払うために Bitcoin を取得する方法まで教えてくれるという周到さです。

暗号化
CryptoDefense は強力な RSA 2048 暗号を使った公開鍵暗号を採用しています。つまり、いったんファイルが暗号化されてしまうと、秘密鍵がないかぎり被害者がファイルを復号することはできません。Cryptolocker の場合、秘密鍵は攻撃者が管理しているサーバーでしか見つからなかったため、暗号化/復号の鍵は完全に攻撃者の管理下にありました。一方、CryptoDefense での暗号化の実装方法を調べたところ、攻撃者は重要な情報を見落としていることがわかりました。秘密鍵のありかが保存されていたのです。

作成者自身が身代金要求の中で謳っているように、ファイルは被害者のコンピュータ上で生成された RSA-2048 鍵で暗号化されています。そのために、Microsoft 独自の暗号インフラと Windows API を使って、攻撃者のサーバーに平文で返信する前に鍵の生成が実行されます。ところが、この方法を使うということは、攻撃者が人質として確保しているはずの復号鍵が、実際には攻撃者のサーバーへの転送後にも感染したコンピュータにまだ残っているということになります。

Microsoft の暗号インフラを使うと、秘密鍵は次の場所に格納されます。

%UserProfile%\Application Data\Microsoft\Crypto\RSA

作成者が暗号機能の実装スキルに乏しいため、手掛かりどころか、文字どおり逃げ出すための「鍵」を人質に残してしまっているということです。Microsoft の暗号インフラで鍵を格納するアーキテクチャについて詳しくは、こちらを参照してください。

攻撃者の獲得額
シマンテックは、CryptoDefense の身代金要求で以下の Bitcoin アドレスが使われていることを確認しています。

これらのアドレスで初めて Bitcoin 取引が行われたのは、2014 年 2 月 28 日です。これは、シマンテックが CryptoDefense のサンプルを初めて検出した日付と一致しています。このとき 2 つの Bitcoin アドレスで受け取られた取引の数に基づいて試算すると、CryptoDefense の実行犯はわずか 1 カ月で 34,000 ドルを稼いだことになります。

拡散状況
シマンテックの遠隔測定によると、CryptoDefense の感染が遮断された件数は、100 カ国以上、11,000 件(重複を除く)にものぼります。この検出数の大半は米国に集中しており、英国、カナダ、オーストラリア、日本、インド、イタリア、オランダと続きます。

Figure5_1.png

図 5. CryptoDefense の検出分布

保護対策
関係はないものの、CrytoDefense と Cryptolocker の間には類似点があったため、シマンテックは当初、今回の脅威を他の検出結果とともに Trojan.Cryptolocker として検出していました。現在は、CryptoDefense を以下の定義名で検出しています。

ウイルス対策定義

ヒューリスティック検出定義

評価ベースの検出定義

侵入防止シグネチャ

シマンテックの Symantec.Cloud サービスをお使いのお客様は、このマルウェアの拡散に使われているスパムメッセージからも保護されています。

最善の保護対策のために、コンシューマ向けまたはエンタープライズ向けに提供されているシマンテックの最新技術をお使いいただくことをお勧めします。この種の脅威からさらに保護するために、基本的なセキュリティ対策(ベストプラクティス)に従ったうえで、シマンテックの Backup Exec ファミリーなどの製品を使って常にファイルをバックアップすることをお勧めします。また、最新のウイルス定義対策とパッチを使って、システムを常に最新の状態に保つようにしてください。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

CryptoDefense, the CryptoLocker Imitator, Makes Over $34,000 in One Month

On the back of Cryptolocker’s (Trojan.Cryptolocker) perceived success, malware authors have been turning their attention to writing new ransomcrypt malware. The sophisticated CryptoDefense (Trojan.Cryptodefense) is one such malware. CryptoDefense appeared in late February 2014 and since that time Symantec telemetry shows that we have blocked over 11,000 unique CryptoDefense infections. Using the Bitcoin addresses provided by the malware authors for payment of the ransom and looking at the publicly available Bitcoin blockchain information, we can estimate that this malware earned cybercriminals over $34,000 in one month alone (according to Bitcoin value at time of writing).

Imitation
Imitation is not just the sincerest form of flattery – it’s the sincerest form of learning” – George Bernard Shaw.

CryptoDefense, in essence, is a sophisticated hybrid design incorporating a number of effective techniques previously used by other ransomcrypt malware authors to extort money from victims. These techniques include the use of Tor and Bitcoins for anonymity, public-key cryptography using strong RSA 2048 encryption in order to ensure files are held to ransom, and the use of pressure tactics such as threats of increased costs if the ransom is not paid within a short period of time. However, the malware author’s poor implementation of the cryptographic functionality has left their hostages with the key to their own escape.

Infection
Symantec has observed CrytoDefense being spammed out using emails such as the one shown in Figure 1.

Figure1_9.png

Figure 1. Malicious spam email example

Network communications
When first executed, CryptoDefense attempts to communicate with one of the following remote locations:

  • machetesraka.com
  • markizasamvel.com
  • armianazerbaijan.com
  • allseasonsnursery.com

The initial communication contains a profile of the infected computer. Once a reply is received from the remote location, the threat then initiates encryption and transmits the private key back to the server. Once the remote server confirms the receipt of the private decryption key, a screenshot of the compromised desktop is uploaded to the remote location.

Ransom demand
Once the files are encrypted, CryptoDefense creates the following ransom demand files in every folder that contains encrypted files:

  • HOW_DECRYPT.TXT
  • HOW_DECRYPT.HTML
  • HOW_DECRYPT.URL

Figure2_5.png

Figure 2. Example of HOW_DECRYPT.HTML file

As can be seen in Figure 2, the malware authors are using the Tor network for payment of the ransom demand. If victims are not familiar with what the Tor network is, they even go as far as providing instructions on how to download a Tor-ready browser and enter the unique Tor payment Web page address. The use of the Tor network conceals the website’s location and provides anonymity and resistance to take down efforts. Other similar threats, such as Cryptorbit (Trojan.Nymaim.B), have used this tactic in the past.

Payment
Once the user opens their unique personal page provided in the ransom demand using the Tor Browser, they will be presented with a CAPTCHA page.

Figure3_3.png

Figure 3. Example of CAPTCHA shown to victim

Once they have filled in the CAPTCHA correctly, the user will be presented with the ransom payment page.

Figure4_3.png

Figure 4. CryptoDefense ransom payment page

Of note here is the ransom demand of 500 USD/EUR to be paid within four days or the ransom doubles in price. The use of time pressure tactics by the cybercriminals makes victims less likely to question the costs involved when evaluating potential losses. The cybercriminals offer proof through a “My screen” button, included on the payment page, that they have compromised the user’s system by showing the uploaded screenshot of the compromised desktop. They also offer further proof that decryption is feasible by allowing the victim to decrypt one file through the “Test decrypt” button. They then proceed to educate their victim on how to get hold of Bitcoins to pay the ransom.

Encryption
CryptoDefense employs public-key cryptography using strong RSA 2048 encryption. This means that once the files have been encrypted, without access to the private key, victims will not be able to decrypt the files. With Cryptolocker, the private key was only ever found on servers controlled by the attacker, meaning the attackers always maintained control over the encryption/decryption keys. On investigating how CryptoDefense implemented its encryption, we observed that the attackers had overlooked one important detail: where the private key was stored.

As advertised by the malware authors in the ransom demand, the files were encrypted with an RSA-2048 key generated on the victim’s computer. This was done using Microsoft’s own cryptographic infrastructure and Windows APIs to perform the key generation before sending it back in plain text to the attacker’s server. However, using this method means that the decryption key the attackers are holding for ransom, actually still remains on the infected computer after transmission to the attackers server.

When using Microsoft’s cryptographis infrastructure, private keys are stored in the following location:

%UserProfile%\Application Data\Microsoft\Crypto\RSA

Due to the attackers poor implementation of the cryptographic functionality they have, quite literally, left their hostages a key to escape. Further details of Microsoft’s key storage architecture can be found here.

Earnings
Symantec is aware of the following Bitcoin addresses being used in CryptoDefense ransom demands:

The first known Bitcoin transaction for these addresses was on February 28, 2014. This corresponds with the first detection of a CryptoDefense sample by Symantec. At this time, based on the number of received transactions for both Bitcoin addresses, Symantec can estimate that the cybercriminals behind CryptoDefense have earned over $36,000 in just one month.

Prevalence
Symantec telemetry shows that we have blocked over 11,000 unique CryptoDefense infections in over 100 countries. The United States makes up the majority of these detections followed by the United Kingdom, Canada, Australia, Japan, India, Italy, and the Netherlands.

Figure5_1.png

Figure 5. Heatmap for CryptoDefense detections

Protection
Although not related, such were the similarities seen between CrytoDefense and Cryptolocker that Symantec initially detected this threat as Trojan.Cryptolocker along with numerous other detections. Symantec detects CryptoDefense under the following detection names:

Antivirus detections

Heuristic detections

Reputation detections

Intrusion prevention signatures

Symantec customers that use the Symantec.Cloud service are also protected from the spam messages used to deliver this malware.

For the best possible protection, Symantec customers should ensure that they are using the latest Symantec technologies incorporated into our consumer and enterprise solutions. To further protect against threats of this nature, it is recommended that you follow security best practices and always backup your files using a product such as Symantec’s Backup Exec Family. Finally, always keep your systems up to date with the latest virus definitions and patches.

?????????? Bitcoin ?????????

      No Comments on ?????????? Bitcoin ?????????

Bitcoin Woes 1.png

仮想通貨 Bitcoin は、この数週間というもの激しい動乱の時期を迎えています。Bitcoin のソフトウェアで新たに公表された脆弱性が攻撃者に集中的に狙われ、莫大な額が引き出されてしまったからです。これにより、かつて世界最大の Bitcoin 取引所だった Mt Gox は破綻に追い込まれ、多くの投資家がその預金を失いました。この盗難により Bitcoin の価値はいったん暴落しましたが、その後は大幅に回復しており、リスクがあるにもかかわらず投資家が依然として貪欲であることを示唆しています。とはいえ、ひとたび弱点が見つかれば攻撃者は徹底的にそこに群がり、根こそぎにしようとするということが、今回の一連の事件で明らかになったのは間違いありません。

事件の最初の兆候があったのは、Mt Gox が預金引き出しの停止を発表した 2 月 7 日のことです。Mt Gox は日本に拠点を置く交換所で、Bitcoin のソフトウェアに存在するバグの修正に取り組み中であり、預金引き出しのフローがその作業の支障になるためと説明していました。この時点では、何らかの問題があると思わせる要素はありませんでしたが、Mt Gox からの発表が Bitcoin の価値暴落の引き金になりました。これ以前には 800 ドル以上で取り引きされていた Bitcoin が、約 650 ドルにまで下落したのです。

このとき突かれたのは、「トランザクション展性」と呼ばれるバグです。攻撃者は、これを利用して取引情報を書き換え、実際には発生していた Bitcoin ウォレットへの送金を、なかったように見せかけることができます。トランザクションが正常に処理されなかったように見えるため、送金者を欺けば、Bitcoin を再送金させることも可能です。

それから数日のうちに、この問題は拡散します。脆弱性の悪用を狙った攻撃者が分散サービス拒否攻撃(DDoS)を仕掛けたため、さらに 2 カ所の Bitcoin 取引所が預金の引き出し停止を余儀なくされました。スロベニアに拠点を置く Bitstamp と、ブルガリアで営業している BTC-e の 2 つの取引所がともに攻撃を受け、どちらにもシステム全体の混乱を狙った不正なトランザクションが殺到しました。

Bitstamp と BTC-e は数日以内に平常営業に戻りましたが、Mt Gox はそうはいきませんでした。Mt Gox の預金の引き出し停止状態は 2 月 24 日まで続き、同日、取引が突然閉鎖されたのです。漏えいした社内文書によると、Mt Gox は大規模な窃盗の被害に遭い、数億ドル相当の通貨が盗み出されたものと思われます。

その 3 日後、Mt Gox は破産を申請し、5 億米ドル相当の通貨がシステムから盗み出されことを正式に認めました。同社の申し立てによると、Bitcoin のソフトウェアに存在するバグを悪用した攻撃者によって、顧客から預かっていた約 75 万枚、同社保有の 10 万枚の Bitcoin が盗まれたということです。

閉鎖後も、Mt Gox は依然として攻撃の標的になっていました。たとえば、利用者が盗まれた Bitcoin を同社が返金すると称する詐欺メールが早くも出回りました。この詐欺メールには、Bitcoin の返金請求方法についてのお知らせと称する動画へのリンクがあります。このリンクをクリックしたユーザーは、動画の再生に必要だとして Adobe Flash Player のインストールを促す Web サイトにリダイレクトされます。そこでインストールボタンをクリックすると、マルウェアが含まれている .rar 形式の圧縮ファイルがダウンロードされます。シマンテックは、このマルウェアを Trojan.Klovbot として検出します。

このフィッシング攻撃は、ある対象がいったん注目を集めたが最後、あたかも血の匂いに群がるサメのように攻撃者はあらゆる角度から悪用の可能性を検討して、実際に悪用しようとすることを示す格好の例です。

Bitcoin Woes 2.png

図 1: 攻撃後にいくぶん持ち直した Bitcoin の価値(出典: blockchain.info

こうした最近の攻撃も、Bitcoin が攻撃にさらされた初めての事件ではありません。昨年遅くには、一連の仮想銀行強盗によって、数百万ドル相当の通貨が盗まれています。しかし、Mt Gox の破綻は、これまででも最大級のセキュリティ侵害です。にもかかわらず、Bitcoin を求める投資家の熱は冷めていません。Mt Gox の取引中止が報じられた時点で、Bitcoin は 2 月 6 日時点の 800 ドルから、2 月 26 日には 528 ドルへと暴落しましたが、その後は復調し、現在では 630 ドル前後で取り引きされています。わずか 1 年前には 42 ドルで取り引きされていたことを考えると、Bitcoin に対する一定の熱は、今回の攻撃にもかかわらずまだ続きそうです。こうした楽観的な展望が、保証の限りでないことは言うまでもありません。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Blood in the Water: Bitcoin Woes Cause Attackers to Converge

Bitcoin Woes 1.png

Virtual currency Bitcoin has experienced some turbulent times in recent weeks as attackers focused their attention on a newly publicized weakness in Bitcoin’s software in an attempt to siphon off huge sums. The instability has already claimed the scalp of Mt Gox, which was once the world’s largest Bitcoin exchange and thousands of investors have lost their deposits.  The thefts caused the currency’s value to plunge but it has since recovered significantly, indicating that investors still have an appetite despite the risks. Nevertheless, this spate of incidents perfectly illustrates how attackers can swarm around a particular area once a weakness is found and attempt to pick it clean.

The first sign of trouble came on February 7, when Mt Gox announced that it had suspended withdrawals. The exchange, which is based in Japan, said that it was working to fix a bug in Bitcoin’s software and the flow of withdrawals was hindering its progress. At the time, there was no hint that anything else was awry. Nevertheless, the announcement triggered a plunge in Bitcoin’s value. Having traded at above US$800 prior to the incident, the currency fell to approximately $650.

The bug, known as “transaction malleability” makes it possible for attackers to alter transaction details to make it seem like a transfer of funds to a Bitcoin wallet did not occur when in fact it did. Since the transaction appears as if it has not proceeded correctly, the sender could be duped into sending more Bitcoins.

Within days, the problems spread. Two more major Bitcoin exchanges were forced to suspend withdrawals as attackers mounted Distributed Denial of Service (DDoS) attacks against them in a bid to exploit the vulnerability. Bitstamp, which is based in Slovenia and BTC-e, which operates from Bulgaria, were both hit by the attacks, which flooded the exchanges with malformed transactions designed to create confusion across their systems.

While Bitstamp and BTC-e were back trading normally within days, the same could not be said for Mt Gox. The company’s bar on withdrawals remained in place until February 24, when the exchange suddenly went offline. Leaked internal documents suggested that the company had been the victim of a massive theft, in which hundreds of millions of dollars’ worth of the currency had been stolen.

Three days later, Mt Gox filed for bankruptcy, confirming that nearly US $500 million worth of the currency had been stolen from its systems. The company claimed that a bug in Bitcoin’s software had allowed attackers steal approximately 750,000 Bitcoin deposited by customers and 100,000 Bitcoin owned by the company.

Even after its closure, Mt Gox remained a focus for attackers. For example, scammers were quick in circulating an email that claimed the company will be returning Bitcoins stolen from its users. The scam email contained a link to a video that is described as containing news on how people can get their Bitcoin back. When the recipient clicks on the link, they are directed to a website that prompts them to install “Adobe Flash Player” in order to play the video. Clicking on the install button will download a compressed .rar file containing malware. Symantec detects this malware as Trojan.Klovbot.

The phishing campaign is a perfect example of how once a sector falls into the spotlight, attackers can smell blood in the water and will attempt to exploit every conceivable angle before moving on.

Bitcoin Woes 2.png

Figure 1: Bitcoin’s value has recovered somewhat in the aftermath of the attacks. (Source: blockchain.info)

These recent attacks are not the first time Bitcoin has come under pressure. Late last year, a series of virtual bank robberies resulted in millions of dollars’ worth of the currency being stolen. However, the collapse of Mt Gox is one of the most significant security breaches to date. Despite this, investor demand for Bitcoin has remained strong. The currency plunged when news broke of Mt Gox’s suspension, dropping from $800 on February 6 to a low of $528 on February 26. However, since then it has rallied and it is now trading at around $630. Considering that Bitcoin was trading at $42 only a year ago, it is clear that there is still a considerable degree of enthusiasm for the currency despite the attacks. Whether this optimism is warranted remains to be seen.

Bitcoin ?????????????

      No Comments on Bitcoin ?????????????

仮想通貨 Bitcoin は、過去数週間で価値が急騰していますが、同時にバブルを懸念する声も大きくなっています。投資家が押し寄せるようになった今、不安材料は価値の崩壊だけではありません。この数週間で、Bitcoin ウォレットとオンラインバンキングのサービスが攻撃を受け、数百万ドル相当の仮想通貨が盗まれるという事件が相次いでいます。
 

Bitcoin Thefts 1.png

図 1. 最近発生した Bitcoin 盗難の被害額(11 月 29 日時点の米ドル換算額)
 

数百万ドル規模の盗難

現在まで続く攻撃の波が始まったのは 11 月 7 日のことで、オーストラリアの Bitcoin ウォレットサービスである Inputs.io が 2 度にわたって攻撃を受け、業務を閉鎖したと発表しました。被害総額は 4,100 Bitcoin(このブログの執筆時点で 434 万ドル相当)にも及んでいます。Inputs.io によると、攻撃者はサーバーホスト側の欠陥を突いて 2 要素認証をすり抜けました。この攻撃によって、Inputs.io のサイトはユーザーの預金を返還できない状態になっています。

人々はなぜ Inputs.io に Bitcoin を預けていたのでしょうか。Inputs.io には、「ウォレットを混在させて」ユーザー間で Bitcoin を交換するサービスがあります。実質的には匿名化サービスの一種であり、Bitcoin 取引の追跡を難しくするものです。しかし、Bitcoin ウォレットに対してこのレベルのアクセスが可能だったことこそ、Inputs.io が攻撃に対して脆弱だった原因かもしれません。

Inputs.io の経営者は、TradeFortress という別名で知られる若いオーストラリア人です。盗難事件後、オーストラリア ABC ニュースのインタビューに応じた同氏は、Bitcoin を盗んだのは自分ではないと主張していますが、不思議なのはこの事件を警察に届けるつもりがないと語っていることです。「Bitcoin が相手では、警察でも一般ユーザー以上の情報は入手できません。Bitcoin は自分自身で預金を管理するものだと主張する人もいるでしょう」と TradeFortress 氏は述べています。

その数日後には次の事件が、今度は中国で発生しました。Bitcoin 取引所の GBL が 11 月 11 日に突然サイトを閉鎖し、投資家の資金 1,270 万ドルもサイトとともに姿を消してしまったのです。詳しく調査したところ、GBL は詐欺だったことが判明しました。GBL は香港政府による認可を受けていると称していましたが、単に事業所として登録されているだけで、金融サービス業としての営業認可は受けていなかったことが判明しています。

この事件のすぐ後に続いたのが、チェコの Bitcoin 取引所 Bitcash.cz に対する攻撃の報道です。この事件ではおよそ 4,000 人が被害を受け、被害総額は 51 万 4,000 ドルに達しました。ところが、これだけ儲けても満足しなかったと見える攻撃者は、Bitcash.cz の電子メールアドレスを利用して同サイトのユーザーに電子メールを送信し、米国の回収会社を使って盗まれた資金を取り戻そうとしていると謳い、そのコストとして各ユーザーに 2 Bitcoin ずつを負担するよう求めました。

最も新しい事件では、デンマークの Bitcoin 決済処理業兼ウォレットプロバイダである BIPS 社が被害を受けましたが、これは組織的な攻撃に狙われてシステムが侵害された結果であったことが今週になって確認されました。同社によると、何件かのコンシューマ向けウォレットが侵入を受け、この攻撃でおよそ 1,295 Bitcoin(約 137 万ドル相当)が盗み出されたと推定されますが、盗まれた Bitcoin の大部分は顧客ではなく BIPS 社が所有するものでした。攻撃を受けた後、BIPS 社はコンシューマ向けウォレットサービスを終了し、商取引向け処理に専念すると発表しています。
 

資産を保護するために

Bitcoin は安全であると一般的に言われていますが、それはあくまでも偽造が不可能という意味です(いつまでも不可能とは限りませんが)。最近の盗難事件で明らかになったように、盗まれないという意味で安全なのではありません。

では、Bitcoin の盗難を防ぐためにどのような対策が取れるのでしょうか。これまでに確認された攻撃の種類から考えると、Bitcoin を保管する場所に相当の注意を払うことが最優先です。たとえば、GBL は香港政府の認可を受けていると称していましたが、事実ではありませんでした。同様に、Inputs.io のウォレット混在サービスもプライバシー重視の利用者には魅力的だったかもしれませんが、利用者の資金にアクセスできるレベルがセキュリティ上のリスクになった可能性もあります。

Inputs.io が攻撃を受けた後で、経営者の TradeFortress 氏はこう述べています。「インターネットに接続したコンピュータからアクセスできるような形で Bitcoin を保存することはお勧めしません」。BIPS 社に対する攻撃で、同社 CEO のクリス・ヘンリクセン(Kris Henriksen)氏も、即座にオンラインウォレットのセキュリティについて認識を改めたうえ、従業員にもオンラインウォレットをいっさい使わないよう忠告したほどです。

Bitcoin を保管できる場所はオンラインの仮想ウォレットだけであると多くの人々が思い込んでいますが、実際にはオフラインで保管することも可能です。これには、まず USB メモリなどのオフラインのデバイスに保存するウォレットを作成し、次にこのウォレットのアドレスに Bitcoin を送信します。推奨方法とは言え、オフラインウォレットを作成する手順は少々煩雑ですが、少なくとも理論上は、オンラインストレージよりも安全です。技術的には、Bitcoin 自体はオンラインのままであり、Bitcoin へのアクセス手段である秘密鍵がオフラインになるだけです。

オフラインストレージをさらにもう一歩進めれば、電子的なデバイスをまったく介在させず紙のウォレットを作成するという方法も可能です。ただし、紙ベースのウォレットは現金と同じリスクを伴うことになるので、どこか安全な場所に保管しなければなりません。

オンラインサービスプロバイダも、それぞれセキュリティの強化に乗り出しています。世界有数の Bitcoin 取引所である Mt.Gox は、ワンタイムパスワード(OTP)カードを導入することで追加のセキュリティ層を実装しており、このカードはただちに全ユーザーに送付される予定です。Mt.Gox によれば、このカードは単独で使うことも、他の 2 要素認証方式と組み合わせて使うこともできます。たとえば、身元確認のために差し込む USB キーの Yubikey などに対応しています。

Mt.Gox で環境設定にこのカードを入力すれば、ログイン時に追加のパスワードが必要になるようにアカウントを設定できます。カード上のボタンを押すと、ログインごとに一意のパスワードが生成されます。
 

Bitcoin の通貨価値の急騰

Bitcoin 盗難の急増は、Bitcoin の通貨価値がこの数週間で急騰したという事実に間違いなく関係しています。このブログの執筆時点で、1 Bitcoin はおよそ 1,060 ドルに相当します。その価値は今年に入ってから 45 倍にも達していますが、その高騰の大半は過去数週間に起きています。1 カ月前、Bitcoin は 190 ドル前後で取引されていました。

こうした急騰の結果、少額の Bitcoin しか所有していなかったとしても、今ではそれが高額になっています。これを何より端的に物語っているのが、廃棄したラップトップコンピュータの中に、7,500 Bitcoin 分のウォレットが入ったままだったことに気付いた IT 専門家のエピソードでしょう。これは 2009 年に自分でマイニングした Bitcoin であり、その当時には数ドル程度の価値しかありませんでした。
 

Bitcoin Thefts 2.png

図 2. 過去 6 カ月間における Bitcoin – 米ドルの為替レート(データ出典: bitcoincharts.com
 

その後 Bitcoin の価値は、時折下落しながらも大幅に上昇し続けています。10 月初めにアンダーグラウンドのドラッグ販売サイト Silk Road が FBI によって閉鎖に追い込まれたときには、Bitcoin の価値が急落するのではないかという憶測が流れました。Bitcoin はアンダーグラウンドで広く使われているからです。この閉鎖劇の直後には、確かに Bitcoin 売りも見られましたが、数日のうちには回復基調となり、Bitcoin はまた高騰し始めました。

この急騰の原因としては、規制当局が Bitcoin を真剣に考え始めたという事実も関係しているかもしれません。たとえば、米国上院の国土安全保障・政府問題委員会は先週、仮想通貨に関する公聴会を開き、司法省の代表が Bitcoin を「合法的な交換手段である」と述べました。これに対し、同委員会のトム・カーパー(Tom Carper)委員長は、議会と政府が仮想通貨について「賢明で良識的、かつ効果的な政策」を決定する必要があると述べています。

一方で、Bitcoin の急騰がバブルを生み出すのではないかという懸念も広がりつつあります。対ドル為替レートのグラフを見ると、すぐに思い当たる疑問点があります。Bitcoin を決済方法として認める企業の数は明らかに増えていますが、その増え方は通貨価値の高騰に追いついていないということです。どちらかといえば、現在の高騰をもたらしている大きい原因は思惑買いだと考えられ、歴史が証明しているとおり、そのような熱狂的な買いは不幸な結果に終わることが少なくありません

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Bitcoin Boom Prompts Flood of Virtual Bank Robberies

The value of Bitcoin has surged dramatically in recent weeks, fuelling fears that a bubble is forming around the virtual currency. As investors pile in, a crash in Bitcoin prices isn’t the only thing they have to worry about. There has been a spate of incidents in recent weeks in which Bitcoin wallet and banking services have been attacked and millions of dollars worth of the currency stolen.
 

Bitcoin Thefts 1.png

Figure 1. Size of recent Bitcoin heists (US$ value on November 29)
 

Multi-million dollar heists

The current round of attacks began on November 7, when Australian Bitcoin wallet service Inputs.io announced that it had closed its doors after two attacks resulted in around 4,100 Bitcoins (US $4.34 million at the time of writing) being stolen. Inputs.io said the attackers were able to bypass two-factor authentication due to a flaw on the server host side. The attacks left the site unable to pay all of its user balances.

Why did people keep their Bitcoins with Inputs.io? One of the services it offered was that it “mixed wallets up”, swapping Bitcoins around between users. It effectively was a type of anonymizing service, making Bitcoin transactions harder to track. However, giving Inputs.io that level of access to Bitcoin wallets may have left it more vulnerable to attack.

Inputs.io was run by a young Australian who goes by the moniker of TradeFortress. Following the theft, he gave an interview to Australia’s ABC news, denying that he taken the Bitcoins himself. Interestingly, he said that he wasn’t going to report the incident to the police. “The police don’t have access to any more information than any user does when it comes to Bitcoin. Some say it gives them control of their money,” he said.

Within days, there was another incident, this time in China. GBL, a Bitcoin exchange, suddenly closed its doors on November 11. Approximately US $12.7 million in investors’ money disappeared along with the site. A closer look at GBL revealed that it wasn’t all it claimed to be. It asserted it was licensed by the Hong Kong government, but it transpired that it was simply registered as a business there and had no license to operate as a financial services company.

This incident was quickly followed by news of an attack on Czech exchange, Bitcash.cz. Roughly 4,000 people were affected by the breach, which saw the equivalent of $514,000 taken by attackers. Obviously this haul wasn’t enough as the attackers then used Bitcash.cz email addresses to send emails to site users, claiming that they were using a U.S. recovery firm to retrieve the stolen money and asking for 2 Bitcoins from each user to cover the costs. 

The most recent incident involved BIPS, a Danish Bitcoin payment processor and wallet provider, which this week confirmed it was the target of a coordinated attack that resulted in a breach of its systems. The company said that several consumer wallets had been compromised. It is estimated that around 1,295 Bitcoins (worth approximately US $1.37 million) were taken in the attack, but most of the Bitcoins stolen belonged to the company itself rather than customers. Following the attacks, BIPS has said that it will close its consumer wallet services to focus on merchant processing.
 

Protecting your investment

While Bitcoin is commonly talked about as being secure, that, in essence, refers to the fact that it cannot be counterfeited, at least not yet. However, it doesn’t mean that it can’t be stolen, as these recent thefts have illustrated.

What can Bitcoin owners do to prevent theft? Given the kind of attacks we have witnessed, proper due diligence on where you are storing Bitcoins should be a priority. For example, GBL claimed that it was licensed in Hong Kong, but it wasn’t. Similarly, while Inputs.io’s service of mixing wallets up might have appealed to the privacy conscious, the level of access it had to user funds was a possible security risk.

After Inputs.io was attacked, its owner TradeFortress said: “I don’t recommend storing any Bitcoins accessible on computers connected to the internet”. The attack on BIPS also prompted its chief executive Kris Henriksen to change his opinion on the security of online wallets. He went as far as to advise his customers to avoid online wallets altogether.

While a lot of people think that the only way to store Bitcoins is in online, virtual wallets, it is also possible to store them offline. This involves creating a wallet that is stored on an offline device, such as a USB key and then sending your Bitcoins to this wallet address. The best practice procedure for creating an offline wallet is somewhat lengthy, but it is, in theory at least, safer than online storage. Technically, the Bitcoins themselves remain online. What is being taken offline is the means of accessing them, the private key.

It is also possible go one step further in offline storage, by taking electronic devices out of the equation entirely and creating a paper wallet. However, a paper based wallet bears the same risk as cash. It needs to be stored somewhere securely.

Online service providers have also begun to beef up their own security. Mt.Gox, ones of the world’s biggest Bitcoin exchanges, has implemented an additional layer of security by introducing a One Time Password (OTP) card, which will be shipping to all of its users immediately. The company said that the card can be used on its own or in conjunction with other two factor authentication methods, such as a Yubikey, a USB key the user must insert to verify their identity.

Once the user has input the card into their preferences on Mt.Gox, they can configure their account to require an additional password on login. Pushing a button on the card will generate a unique password for every login.
 

Bitcoin’s explosion in value

The upsurge in Bitcoin theft is more than likely linked to the fact that the value of the currency has shot through the roof in recent weeks. At the time of writing, one Bitcoin was valued at approximately $1,060. Its value has grown by more than 45 times this year and much of the gains have come in recent weeks. One month ago, it was trading at around $190.

The result of this boom is that what were once relatively minor holdings of Bitcoin can now be quite valuable. Nothing illustrates this better than the story of the IT professional who realized he had thrown out a laptop with a wallet containing 7,500 Bitcoin. He had mined the Bitcoins himself in 2009 and at the time they were only worth a few dollars.
 

Bitcoin Thefts 2.png

Figure 2. Bitcoin/US$ exchange rate for the past six months (Credit: bitcoincharts.com)
 

Since then, their value has increased dramatically, with occasional dips along the way. When Silk Road, the underground drugs bazaar was shut down by the FBI in early October, it led to some speculation that the value of Bitcoin would plummet, since the currency is widely used in the underground. While there was a sell-off in the immediate aftermath of the bust, Bitcoin recovered within days and then began to climb quickly.

Part of the surge may be attributable to the fact that regulators are beginning to take the currency more seriously. For example, the U.S. Senate’s Homeland Security and Governmental Affairs Committee last week held a hearing on virtual currencies, at which the Department of Justice’s representative described Bitcoin as a “legal means of exchange”. Committee chairman Tom Carper meanwhile said Congress and government needed to develop “smart, sensible, and effective policies” around the currency.

However, Bitcoin’s steep appreciation has led to widespread fears that a bubble is forming. One look at the graph charting its dollar exchange rate is enough to prompt questions. While the number of businesses accepting Bitcoin as a form of payment has undoubtedly grown, it has not been at the same rate as its appreciation. Instead, speculation appears to be driving much of the current boom and, as history has shown; such buying frenzies can often end in tears.

Cryptolocker ??????: ???????????????????

      No Comments on Cryptolocker ??????: ???????????????????

英国の国家犯罪対策庁(NCA)は先週、大量スパム攻撃によってきわめて多くのユーザーが Cryptolocker マルウェアの標的になっていると警告しました。

この警告によると、英国内で数百万人ものユーザーが悪質な電子メールを受け取っており、その主な標的は中小規模の企業のようです。

Trojan.Cryptolocker については最近のブログでも取り上げており、ランサムウェアに類する脅威の活発な進化の状況を報告しました。Cryptolocker は、侵入先のコンピュータ上のファイルを暗号化し、復号鍵を取引材料として身代金を要求する手口で増加しています。シマンテックは、『インターネットセキュリティ脅威レポート』の最新号で、このようなランサムウェアの急増を予測していました。
 

image1-b.png

図 1. Cryptolocker に誘導されるスパムメールの例
 

このスパム攻撃では、被害者を狙うさまざまなワナが使われています。たとえば、覚えのない番号から発信された音声メッセージや、未払いの請求書などに偽装した電子メールが確認されています。
 

image2_9.png

図 2. Cryptolocker に誘導されるスパムメッセージの別の例
 

悪質な添付ファイル自体はダウンローダであり、それを使って Trojan.Zbot など他の脅威が取得されます。それが最終的に Cryptolocker の感染を引き起こして身代金を要求します。
 

image3_9.png

図 3. 復号鍵に必要な支払いの要求画面
 

NCA の警告によると、2 枚の Bitcoin(2013 年 11 月 18 日時点で 653 ポンドに相当)を要求する Cryptolocker のサンプルが確認されています。シマンテックが解析したサンプルの中には、Bitcoin を 1 枚だけ要求するものもありました。

シマンテックの Email Security.cloud をお使いのお客様は、組み込みの Skeptic™ テクノロジにより、このスパム攻撃から保護されています。また、シマンテックはこれらのサンプルに対して以下のセキュリティシグネチャを用意しています。

検出名 検出定義のタイプ
Downloader ウイルス対策シグネチャ
Trojan.Zbot ウイルス対策シグネチャ
Trojan.Cryptolocker ウイルス対策シグネチャ
Trojan.Cryptolocker!g2 ヒューリスティック検出
Trojan.Cryptolocker!g3 ヒューリスティック検出
System Infected: Trojan.Cryptolocker 侵入防止シグネチャ

シマンテックでは、今後も Cryptolocker マルウェアの最新版に対して保護対策の提供を続けていきますが、お客様の側でも、万一 Cryptolocker に感染した場合に予想される損害を最小限に抑えるための対策として、ファイルを定期的にバックアップすることを強くお勧めします。組み込みツールを使ってファイルを復元する方法については、「Recovering Ransomlocked Files Using Built-In Windows Tools(ランサムウェアでロックされたファイルを Windows の組み込みツールで復元する)」(英語)と題したサポート記事を参照してください。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Cryptolocker Alert: Millions in the UK Targeted in Mass Spam Campaign

Last week, the United Kingdom’s National Crime Agency (NCA) warned that tens of millions of customers were being targeted by the Cryptolocker malware through a mass spam campaign.
According to the alert, millions of UK customers received maliciou…

Ransomcrypt: ??????

      No Comments on Ransomcrypt: ??????

トロイの木馬 Ransomlock は、数年前からマルウェアの世界にはびこっていますが、最近のサイバー犯罪では Ransomcrypt の増加が目立っています。Ransomlock と Ransomcrypt の違いは、Ransomlock がコンピュータ画面をロックするのに対して、Ransomcrypt は個々のファイルを暗号化(してロック)するという点です。被害者を脅迫して金銭を奪い取ろうとする点は共通しています。

最近、シマンテックが Trojan.Ransomcrypt.F として検出している新しい脅威(別名 Cryptolocker)が増加しています。Trojan.Ransomcrypt.F は、画像や Microsoft Office 文書などのデータファイルを暗号化したうえで、復号するには Bitcoin または MoneyPak を通じた支払いが必要であると要求してきます。しかも、常に制限時間のカウントダウンが表示されます。Ransomcrypt は強力な暗号化アルゴリズムを採用しているため、暗号鍵がなければファイルの復号はほぼ不可能です。

Fig1_4.png

図 1. Trojan.Ransomcrypt.F の支払い要求画面

Trojan.Ransomlock.F の感染は、大部分が北米で確認されています。

Fig2_2.png

図 2. Trojan.Ransomlock.F の感染分布図

初期の攻撃経路は、悪質な Trojan.Zbot が添付された電子メールなどで、これによって Trojan.Ransomlock.F が標的のコンピュータにダウンロードされ、インストールされます。Ransomcrypt はドメイン生成アルゴリズム(DGA)を使ってアクティブなコマンド & コントロール(C&C)サーバーを検出します。

Fig3_2.png

図 3. Ransomcrypt の DNS 要求

シマンテック製品をお使いのお客様は、侵入防止(IPS)シグネチャ System Infected: Trojan.Ransomcrypt.F によって保護されており、生成されたドメインに対する Ransomcrypt のアクセスが遮断されます。

作成者が DGA を使うのは、マルウェアが少数の静的なサーバーのみに依存するのを避けるためです。Trojan.Ransomcrypt.F のようなマルウェアは、一定の基準(一般的には現在の日付を含む)に基づいて動的に生成されるドメイン名を使うため、ドメイン名フィルタだけに頼ってそのトラフィックを遮断することは困難です。

Ransomcrypt の DGA で注目に値するのは、ドメイン名を生成する際の乱数の生成に、メルセンヌツイスタが採用されている点です。Trojan.Ransomcrypt.F は、Windows の GetTickCount 関数と QueryPerformanceCounter 関数を使ってメルセンヌツイスタ初期化ルーチンのためのシード値を生成します。

Fig4_0.png

図 4. Trojan.Ransomcrypt.F のメルセンヌツイスタ初期化ルーチン

メルセンヌツイスタの出力値を 0 ~ 1,000 の範囲に収めるために合同算術が使われ、その値と現在の日付を組み合わせて 1 日当たり最大 1,000 個のドメイン名が生成されます。

マルウェアのサンプルでメルセンヌツイスタが見つかるのはまれですが、以前にも、Trojan.Zbot で確認されています。

Fig5_0.png

図 5. Trojan.Zbot のメルセンヌツイスタ初期化ルーチン

Trojan.Zbot と Trojan.Ransomcrypt.F を比較するとコードに類似点が見られることから、2 つのトロイの木馬には何らかの関係があるとも考えられます。Zbot のソースコードはインターネット上から無償で入手することができ、変更も可能です。

ファイルを復号するために、けっして身代金を支払ってはいけません。シマンテックの最新技術と、コンシューマ向けのノートン製品やエンタープライズ向けのソリューションをお使いいただくことで、こういったランサムウェアの攻撃から保護することができます。また、必要に応じてファイルのバックアップと復元を行うようにしてください。

 

* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Ransomcrypt: A Thriving Menace

      No Comments on Ransomcrypt: A Thriving Menace

While Ransomlock Trojans have plagued the threat landscape over the last few years, we are now seeing cybercriminals increasingly use Ransomcrypt Trojans. The difference between Ransomlock and Ransomcrypt Trojans is that Ransomlock Trojans generally lo…