Tag Archives: mobile grayware

?????????????????????????????

      No Comments on ?????????????????????????????
3442719_-_mobile_device_grayware_concept.png
モバイルセキュリティで非常に厄介なのが、「グレイウェア」をめぐる問題です。正規のソフトウェアとマルウェアとの間に明確な境界線はなく、グレイウェアは概ねその曖昧な領域に存在します。グレイウェアとは、明らかにマルウェアと言えるものを隠し持っているとは限らないものの、何らかの形でユーザーにとって有害または迷惑なアプリのことです。たとえば、ユーザーの所在や Web ブラウズの習慣を追跡する、望まない広告をしつこく表示するといった動作をします。多くの場合、グレイウェアの作成者はソフトウェアライセンス契約の中に小さな文字でアプリの機能概要を示して正規のアプリを装います。
 
グレイウェア自体は目新しい存在ではなく、無償アプリケーションにスパイウェアなどの余計なものが含まれているとして議論の対象になり始めたのはもう 10 年以上も前のことです。PC ユーザーのスキルが上がり、インストールされるものに関して敏感になるとともに、その議論は下火になりましたが、スマートフォンという新しい環境が登場するようになると、まったく新しいソフトウェアマーケットが生まれました。スマートフォンのユーザーは、まるで 10 数年前の PC 環境に対するのと同じような不用心さで、モバイルソフトウェアマーケットに接しています。多くの場合、ユーザーは、機能の全容をほとんど、あるいはまったく知らないままモバイルアプリをインストールしているのです。
 
これは深刻な問題です。シマンテックが集めたデータでは、モバイルアプリの 3 分の 1 以上がグレイウェアと見なせると示唆されています。ノートン モバイルセキュリティの新バージョンが発表された昨年までに、シマンテックのアプリ解析ツール、ノートン モバイルインサイトは、400 万以上のアプリを解析してきましたが、そのなかでグレイウェアに分類できるものは 150 万にのぼりました。これは、マルウェアに分類されるアプリの 30 万という数字と比べると相当な数です。
 
グレイウェアの形態は、ユーザーのプライバシーをもてあそぶアプリから、さらに手の込んだアプリまでさまざまです。たとえば、シマンテックが最近発見したグレイウェアアプリは、「いいね」やフォロワーの数を増やすためとして Instagram ユーザーにユーザー名とパスワードを共有するよう誘導します。これは InstLike というアプリで、Apple 社の App Store でも Google Play でもしばらくの間ダウンロードできましたが、その後どちらからも削除されました。
 
このアプリは、フォロワーと「いいね」の数を無料で増やせると謳っていますが、実際にはユーザーの Instagram ログイン情報を要求します。この要求に応じると、アプリはユーザーの Instagram アカウントを制御できるようになり、ユーザーが操作しなくても写真に自動的に「いいね」を付けます。
 
モバイルグレイウェアのうち、ここ数年で増加しているカテゴリのひとつが「マッドウェア」です。マッドウェアとは、攻撃的な広告ライブラリを使うアプリのことを指します。広告ライブラリは、ターゲット広告を表示するためにユーザーに関する情報を収集できるアプリのコンポーネントです。収入を広告に依存することが多い無料アプリではよく使われる機能ですが、一部には、個人情報を漏えいする、通知バーに広告を表示する、広告用のアイコンを作成する、ブックマークを変更するといった迷惑な手法を採用している広告ライブラリもあります。
 
シマンテックが最近実施した調査では、既知の広告ライブラリ 65 個のうち、半数以上がマッドウェアに分類できることが判明しました。マッドウェアを使うアプリの比率は、一貫して上昇傾向にあります。たとえば、Google Play で公開されたアプリのうちマッドウェアと見なすことができるものは、2010 年の 5% 未満から昨年には 23% に増えています。
 
では、グレイウェアに対してどのように対処すればいいのでしょうか。不正と見なされる境界線は越えていないため、通常、ウイルス対策企業はこれらを遮断することができません。App Store や Google Play のような公式のモバイルマーケットから、利用規約に反しているとして削除されるものもあります。
 
最大の防衛手段は知識です。PC ユーザーが、コンピュータにインストールするものに関して以前より用心深くなったように、スマートフォンユーザーも、ダウンロードする対象には注意し、アプリが求める許可も確認する必要があります。
 
スマートフォンを勝手に操作しようとするアプリを識別できるツールもいろいろと公開されています。たとえば、ノートン スポットは Android デバイスをスキャンして、スパム攻撃に利用される攻撃的な広告ライブラリを見つけ出し、関連するアプリを特定します。
 
 
* 日本語版セキュリティレスポンスブログの RSS フィードを購読するには、http://www.symantec.com/connect/ja/item-feeds/blog/2261/feed/all/ja にアクセスしてください。

Grayware: Casting a Shadow over the Mobile Software Marketplace

3442719_-_mobile_device_grayware_concept.png
One of the most problematic areas in mobile security today is “grayware.” The dividing line between legitimate software and malware is not clearly drawn and grayware often occupies this murky middle ground. Grayware is applications that may not have any recognizable malware concealed within them but can nevertheless be in some way harmful or annoying to the user. For example, it might track their location, Web browsing habits or serve up unwanted ads. In many cases, grayware authors often maintain a veneer of legitimacy by outlining the application’s capabilities in the small print of the software license agreement. 
 
Grayware is not a new phenomenon and it first began to attract attention well over a decade ago when unwanted extras, such as spyware, were often packaged with free applications. As PC users became more savvy and aware of what they install, the controversy died down. However, the arrival of the new generation of smartphones has created a brand new software market. Consumers are prone to treat the mobile software market with the same degree of naivety that they may have treated the desktop space ten or fifteen years ago. Mobile apps are often installed with little or no consideration of what they may be capable of.
 
How big is the problem? Data collected by Symantec suggests that over a third of all mobile apps can be regarded as grayware. By the time the new version of Norton Mobile Security launched last year, Norton Mobile Insight, Symantec’s app analysis tool, had analyzed more than four million apps and found that 1.5 million could be classed as grayware. This compares to 300,000 apps that were classed as malware. 
 
Grayware can be anything from an app that plays fast and loose with the user’s privacy to something far more elaborate. For example, Symantec recently discovered a grayware app that encouraged Instagram users to share their usernames and passwords in order to increase likes and followers. The app, known as InstLike, was for a time available on the Apple App Store and the Google Play Store, but both companies have since removed it. 
 
The app claimed that it could provide people with followers and likes for free. However, it demanded a user’s login credentials for Instagram. The app was then given significant control of a user’s Instagram account, automatically liking photos without any user interaction.
 
One class of mobile grayware that has grown in recent years is what’s known as “madware.” This refers to apps that use aggressive ad libraries. An ad library is a component of an app that can collect information about the user for the purposes of displaying targeted advertising. It is a common feature of free apps, which usually rely on advertising for revenue. However, some ad libraries adopt aggressive tactics, such as leaking personal information, displaying ads in the notification bar, creating icons for ads or changing bookmarks. 
 
Recent research by Symantec found that of the 65 known ad libraries, over 50 percent can be classified as madware. The percentage of apps that utilize madware has risen steadily. For example, 23 percent of apps on the Google Play store last year can be considered as madware, up from less than 5 percent in 2010. 
 
What can be done about grayware? Because it doesn’t cross the bounds of illegality, antivirus firms usually can’t block it. Occasionally it is removed from official mobile marketplaces such as the Apple App Store or Google Play because it violates terms and conditions. 
 
Knowledge is the best defense. In the same way that PC users are now a little bit more wary about what they install on their computers, smartphone users should take a moment to consider what they’re downloading and look into what permissions the app is seeking. 
 
There are also a number of tools you can use to help identify which apps may be taking liberties with your smartphone. For example, Norton Spot will scan your Android phone for aggressive ad libraries that may spam your device and identify the apps associated with them.